ボトムスは最低3着で十分!時短×おしゃれを両立するワードローブ術

ボトムスは最低3着で十分!時短×おしゃれを両立するワードローブ術

制服なしの自由な高校に進学した方や女子大学生向けに書きました!もちろん小中学生や大人の普段着にもおすすめです。

「いつも同じは嫌だけど、毎朝コーデを考えるのは面倒くさい…」

そんな方に向けて、今回は最低限これさえあれば大丈夫!という私の手持ちボトムスと選び方の基準を紹介します。


目次

  1. 最低限セット:私の手持ち3着
  2. ボトムスを選ぶときの基準
  3. この3着を選んだ理由
  4. まとめ

1. 最低限セット:私の手持ち3着

  • デニム(淡色)
  • マーメイドスカート(黒のロングスカート)
  • ショートパンツ(グレー・ツイル素材)

ショートパンツはフェイクタイツを合わせれば冬も使えるので、1年を通して活躍できます。


2. ボトムスを選ぶときの基準

私は以下の基準で選びました。

  • アウトドアにも対応できること
  • どのトップスにも合いやすいこと
  • 雨の日にも対応できること
  • 買い替える時に悩まないこと
  • キレイ見えすること
  • なるべく長いシーズン着れること

素材・色・丈感にこだわった結果、全て異なる特徴を持つ3着に落ち着きました。

具体的には…

  • アウトドア対応:動きやすい長丈ズボンを1着は持とう
  • 雨の日対応:丈が長いものは黒、丈が短いものは明るい色
  • 買い替えやすさ:定番商品を選ぶ
  • 長いシーズン着る:フェイクタイツで補う

3. この3着を選んだ理由

デニム

軽いアウトドアの日に使える。カジュアルにもキレイめにも着られる。淡色にしたのは、明るく見えて自分に合っていたから。
おすすめはマウジー MVS FLARE。脚長効果+定番で普遍的。買い替える時にも選ぶ手間を省けるので時短になります。

マーメイドスカート

ロング丈なので、素材を選べば年中着れるので1着は持っておきたい。キレイめにも対応できる。
現在はイングのアイテムを愛用中(3年半使用)。毛玉ができにくく、安っぽく見えず、シワになりにくい素材。黒なので雨の日も安心。

ショートパンツ

夏は素足で、冬はフェイクタイツを合わせて年中使える。
色は白と迷ったが、今回はグレーを採用。ツイル素材にすることでキレイ見え効果も。
フェイクタイツはしまむらを使用しています。


4. まとめ

ボトムスは「最低3着+必要なら1〜2着」で意外と大丈夫!

何にでも合わせやすい基本セット3着を作るのがおすすめです。
私のおすすめセットはデニム・ロングスカート・ショートパンツ
ぜひ、あなたも「自分だけの基本セット」を見つけてみてくださいね✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました