楽な美容習慣(肌・髪・体型)

スキンケア迷子から脱出!最低限の努力で最大限の効果を出すスキンケア【脂性肌×プチプラ×エビデンス重視】

脂性肌の私が見つけた、“最低限の努力”で最大限の変化を出すスキンケア ※この記事は更新しながら育てていく予定です🫧 目次 スキンケアの基本方針 使用しているアイテム一覧 朝・夜のルーティン 肌が良くなったと感じる要因(仮説) アゼライン酸・...
自己管理術

YouTubeの罪悪感ゼロ!寝る前にぴったりの脳死系娯楽

寝る時間が遅くなるのに、なぜかYouTubeを見てしまい、その後に罪悪感に苛まれる…そんな経験、ありませんか? 今回は、YouTubeのメリットは享受しつつ、デメリットを感じずに楽しめる「脳死で何も考えなくて済む娯楽」を紹介します。 特に、...
自己分析ログ

「美術ってよくわからない…」から始まる、自分を知るための鑑賞のススメ

突然ですが、美術の何が面白いのかわからない… そんな方も多いのではないでしょうか? 私自身、美術の専門知識は持っていません。 でも、絵画や彫刻、建築を見ることがけっこう好きです。 そこで今回は、美術に詳しくない私なりの「美術鑑賞の楽しみ方」...
自己分析ログ

4タイプパーソナルカラー迷子に送る!“NGカラー回避”でうまくいく16タイプ自己診断ガイド

パーソナルカラー診断、気になるけど… お金がかかる 近くに診断士がいない 4タイプ診断を受けたけど、なんかしっくりこない そんな方に向けて、自己診断でもわかるパーソナルカラーの見極め方を紹介します! ▼この記事の読み方のヒント 文章を読むの...
未分類

水→お茶に変えたら、1日の水分摂取量を増やせる!!

私普段あまり水を飲まないんですけど、たとえば、冬場だと1日に500mlペットボトル一本飲み切るか怪しいくらい。でも最近、水分摂取方法を紅茶やハトムギ茶にするようになったら、日中に500mlペットボトル1~2本くらいは余裕で飲めるようになった...
未分類

女子大生向け 2025東京都内ナイトプール情報

2025東京都内のナイトプールについて1枚のエクセルシートにまとめました。是非ご活用下さい! 個人的には上4つがインスタ映えしたい女子大生におすすめです。下8つは、上4つを調べた時点で挫折しました。この4つでもう十分、私たちが求める条件満た...
自己分析ログ

無料で自己分析したい人向けのwebサイト

面接、進路、人生迷子…。そんな時に「自分って何?」を知る方法 面接用に長所や短所を用意しなければならなくて困った…。 自分の将来の方向性を決める時に、自分に向いているか気になる…。 自分ってなんだろう…?と考えることはありませんか? 私も高...
自己管理術

掃除が劇的にラクになる!中学生の私が見つけた部屋の管理術

今回は、中学生のときに気づいた「自室の掃除をラクにする方法」をご紹介します。 ※クローゼットや押し入れの中については触れませんが、基本的には同じ考え方でOKです。ポイントは物を減らすこと。それでは本編へ! 目次 自室の物の管理ルール カラー...
自己管理術

「整理整頓」の言い換えは「管理」ではないだろうか。

この記事では様々なことに共通する重要なポイントのみを書いていきます。 目次 私の考える整理整頓とは 管理できている状態って、どんな状態? 整理整頓・管理のポイント 「整理整頓=管理」と考えるようになった思考過程 まとめ 1. 私の考える整理...
未分類

最近面白いと感じている、興味があるYouTubeチャンネル

最近面白いと感じているYouTubeチャンネルの名前を書き出すことで、自分が興味あることや好きなものを炙り出そうという試みです。 QOL向上系 ズボラニストtimo あや|シンプルな暮らし Timoさんは家事の動作を減らす工夫が詰まった動画...